太極拳子猫
  • ホーム
  • 太極拳
    • 太極拳套路 >
      • 左右倒巻肱
      • 雲手
      • 双峯貫耳
      • 閃通臂
    • 推手
    • 散手対打
  • 気功
    • 站椿功
    • 八段錦
  • 中国の伝承
    • 龍 - 起原 >
      • 龍 - 外観
      • 龍 - 象徴
      • 龍 - 特徴 & 逆鱗
      • 龍 - 登竜門
      • 龍 - 青龍
    • 盤古
    • 伏羲
  • 太極拳子猫
  • ブックス
Chinese Dragons  龍   -   外観
Nine Dragons

すべての龍は、117枚の鱗を持つと言われます。
 
陰陽のバランスを保つため、そのうち81枚は陽、残りの36枚は陰の特性を持つそうです。


多くの龍には翼がありません。

龍が飛ぶのは身体にその機能が備わっているからではなく、神秘的な力によるものだからだと信じられています。


中国の美術作品では、龍は4本の脚を持ち、鱗のある長い身体の蛇のような生きもととして表されます。

龍は、首から前足の付け根までの長さ、前足の付け根から後ろ足の付け根までの長さ、そして後ろ足の付け根から尾の先までが同じ長さであると考えられています。

また龍は、次の9種類の動物と同じ身体の特徴を持つと言われます。
  1. 鹿の角       
  2. 牛の耳                
  3. ラクダの頭    
  4. ウサギの目               
  5. 鯉の鱗            
  6. 鷹の爪     
  7. 虎の掌       
  8. 亀の腹         
  9. 蛇の首

さらに、龍には口の周りに長い髭があり、頭には大きな瘤があります。

前のページ
龍  -  起原

次のページ 
龍  -  象徴


メニュー
ホーム      太極拳      太極拳套路(トウロ)      推手(スイシュ)      散手(サンシュ)     気功      站椿功(タントウコウ)    
八段錦(ハチダンキン)     中国の伝承      龍      盤古(バンコ)      伏羲(フクギ)      太極拳子猫について      ブックス  


Picture
©  Fumi Sato  2018
  • ホーム
  • 太極拳
    • 太極拳套路 >
      • 左右倒巻肱
      • 雲手
      • 双峯貫耳
      • 閃通臂
    • 推手
    • 散手対打
  • 気功
    • 站椿功
    • 八段錦
  • 中国の伝承
    • 龍 - 起原 >
      • 龍 - 外観
      • 龍 - 象徴
      • 龍 - 特徴 & 逆鱗
      • 龍 - 登竜門
      • 龍 - 青龍
    • 盤古
    • 伏羲
  • 太極拳子猫
  • ブックス